新着情報
- 2025年6月1日より『グリーンデイ中野鷺宮』がリニューアルオープン!『グリーンデイ中野鷺宮』が、事業形態を変えてリニューアルオープンいたします。
- 2025年5月1日より『グリーンデイ西早稲田』がオープン!『グリーンデイ西早稲田』が、東京都新宿区西早稲田にオープンいたしました。
- 2024年12月1日より『グリーンデイ西落合』の定休日が変わります。『グリーンデイ西落合』の定休日が、「日曜日」から「土曜・日曜日」に変わります。
デイサービス グリーンデイはここが違います

1番の特徴は、質の高い「生活介助」と「リハビリ」
<生活介助(入浴あり)>
従来のデイサービスの役割である生活介助(入浴あり)を行います。
朝9:00〜夕方17:00までの1日利用のためご家族の負担が軽減します。
グリーンリハ5つの特徴

グリーンデイにはリハビリのプロがいます
デイサービス グリーンデイの機能訓練プログラムのマネジメント、
各施設のリハビリテーション評価、インストラクター養成を担当している
プロフェッショナルを紹介します。

グリーンリハは全3部。利用者様に合わせてトレーニング
「グリーンリハ」は全3部、120分から構成され、じっくりゆっくり筋力維持・向上を図ります。 インストラクター指導による集団トレーニング、サーキット形式による個別トレーニングでリハビリを行います。
サーキット形式って・・・?
異なるエクササイズを休み無く行なっていくトレーニング方法。
続けてサーキット形式に2周目、3周目を行なっていくというトレーニングメニューです。 休みなしで回数をこなしていくので、心肺機能及び筋持久力の向上に効果的なメニューです。
第1部:準備・グリーンストレッチ・カウンセリング(30分)
ヨガ・太極拳・バランスボール等を用いて、毎週違うストレッチを実施します。
第2部:コアエクササイズ(20分)
コアエクササイズによる体幹力のUPを目指します。
コアエクササイズ
ペットボトルを使用したエクササイズで上下肢の筋力UPを図ります。
大腰筋の老化防止に効果があり持久力など基本的な体力アップにも効果があります。
セラバンド
無理なく、ゆっくりと筋肉を動かすことにより、介護予防・運動機能の維持・向上に繋がります。
第3部:セルフケア(30分)
コアエクササイズによる体幹力のUPを目指します。
ニューステップ
安定した姿勢で主筋肉群を稼働させる上肢下肢協調運動が行えます。
循環器系持続力と上下肢の筋力強化が期待できます。
レッグブレス
膝を曲げたり伸ばしたりすることで、脚全体の運動になります。
歩行や階段昇降の動作能力向上に期待できます。
1日の流れ
時間 | 活動内容 |
---|---|
8:30 | 送迎 |
10:00 | バイタルチェック |
10:30 | 脳トレと入浴 |
12:00 | 昼食 |
12:45 | 口腔ケア |
13:00 | グリーンリハ |
15:00 | おやつ |
15:30 | 各種レクリエーション活動&個別リハ |
17:00 | 送迎 |